はじめまして。ジュンイチといいます。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
この記事は私のプロフィール記事になります。
すぐ読みたいところへ飛べる目次
ジュンイチのプロフィール
実際に自己紹介するときにしゃべることはこんな感じですかね。
- 名前 ジュンイチ
- 年齢 48歳(1973年生まれ)
- 性別 ♂
- 出身 東京都
- 在住 千葉県
- 職業 トラックドライバー
- 家族構成 妻、妻の両親、猫2匹の4人+2匹暮らし
- 趣味 猫、パチンコ
- 特徴 めがね、白髪
- 性格 人見知りが激しい、美人に弱い
- プチ自慢 動体視力が凄い(と言われる)
- 最近の悩み 物忘れが激しい
- 好きな女性のタイプ 新垣結衣、志田未来
職歴
前職はガソリンスタンドの店員。
当時はまだ今のようにセルフ型のスタンドなんて無い時代でした。
この時の経験でオイルやタイヤの交換など基本的な作業はできます。
ただ、当時に比べて今の車はとても複雑な作りをしているのでマイカー以外は怖くて触れません。
現職はトラックの運転手です。
今年で21年目。我ながらよく続いていると思います。
体力的にはきつくなってきていますが、自分なりに楽しくやれている部分があるのが続いている要因だと思っています。
所有資格
比較的簡単に取れるものばかりなので持っているよって方も多いのではないでしょうか。
- 大型自動車免許
- フォークリフト免許
- 乙種第四類危険物取扱免許
- 運行管理者(貨物)
- 2級労務管理士
- 日商簿記3級
当ブログについて
このブログのメインコンセプトは
他人から「パソコンを少し使いこなせる人」と見られるようになる
です。
具体的には
- タイピングを身に付ける方法
- 初歩的なWordの使い方
- 身に付けたスキルを実践する場としておすすめするブログに関すること
などを発信していきます。

ふふふ~ん♪(カタカタカタ)
タイピングはやっ!
何食べたらあんなんなれるんだ?

キーボードを使って軽快にカタカタ言わせている人を見ると「パソコンが上手な人」という印象を持ちますよね。
自分もあんな風になりたいと憧れたりしたことありませんか?
そのためには「パソコンで文章が書ける人」にならなくてはなりません。
では「パソコンで文章が書ける人」になるにはどうしたらいいのでしょうか?
具体的には以下の4つを実践するのがおすすめです。
- 基本的なタイピングを身に付ける
- 文書作成ソフトの「Microsoft Word」の基本的な使い方を知る
- Wordを使っていろいろな文書を作る
- 文書を作る機会が少ない人はブログをやってみる
これができると今まで「パソコンをネットサーフィンでしか使わない人」から「ちょっとパソコンを使いこなせる人」に周りの見る目が変わります。
ただWordでたくさん文書作れと言われても仕事とかでその必要性がないと「何を作ればいいんだ?」となってしまいます。
専業主婦の方などは特に困ってしまいますよね?
そこでおすすめするのが「ブログ」です。
ブログで実際に記事を書く画面はWordに非常に似ているので好きなことをWordの復習を兼ねて文章が書けてとてもおすすめなんです。

なんかやること多くない?大変そう...
初歩的なところを覚えてしまえば大丈夫

ひとつひとつを極めようとすると大変ですがその必要はありません。
それぞれの基本を身に付けるだけで十分「パソコンがデキる人」になれます。
このブログで紹介する内容はパソコンド素人だった私が使い方を覚えるために実際にやったことです。
これだけだとパソコン初心者を卒業できるレベルではないかもしれませんが、この段階でも「ずいぶんパソコン使えるようになったね」と言われるまでにはなれます。
私自身もまだ発展途上の身です。
一緒に今よりちょっとだけ「デキる人」を目指していきませんか?
他にも「これは人様のお役に立てる!」と思ったことはジャンル問わずとりあえず発信するスタイルです。
やってみないと皆さんの反応が見えませんから。
当ブログが少しでも読んでくださった方のお役に立てれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします。