- HOME >
- jun1chi
jun1chi
50歳目前。トラックドライバー。在宅でできる副業を探しブログにたどり着く。自分の経験をどうにか人様のお役に立てられないか、あれこれ模索して思い立ったらとりあえずやってみる勢い重視の行き当たりばったりなブログです。
突然ですが、あなたに質問です。 あなたは、パソコンで普段どんな作業をしていますか? または、あなたはパソコンを使ってどんなことをやってみたいですか? などなど、さまざまなことが浮かんでくると思います。 ...
2022/1/20
この記事では以下のような疑問やお悩みに答えます。 超低金利時代が長く続く日本。 「老後2,000万円問題」が話題になったこともあり、これからは預金より投資の時代と投資への関心が高まっています。 何を隠 ...
2023/1/8
この記事ではこのような疑問やお悩みに答えます。 引っ越し、大掃除、買い出しの荷物持ち… こんな場面で普段触る機会が少ない重い荷物を運ぶとすごく疲れたり筋肉痛になったりしますよね。 そこで、今回はトラッ ...
2022/1/10
今回の記事では、こんな悩みにお答えします。 パソコンを選ぶとき、重要視するポイントというのは人それぞれですよね。 そんなユーザーの多種多様なニーズに応えてくれるのが今回ご紹介するDELLのInspir ...
2022/10/7
この記事はこんな人に向けて書いています。 ブログで記事を書くとき、ぶっつけ本番で記事を書いていませんか? 下書き→清書という手間を考えると直接記事を書いてしまった方が楽と思ってしまいますよね。 私もは ...
2021/12/11
この記事ではこんな悩みに答えます。 パソコンは決して安い買い物ではありません。 あなたもそれを承知しているからこそ と考えてこの記事を読んでくださっているのだと思います。 この記事では、そんなあなたに ...
2022/1/10
今回の記事では次のような疑問にお答えします。 パソコンでできることとスマホでできること、それぞれ思い浮かべてみると「どちらでもできる」ことが結構出てくると思います。 結構どころか「どちらかでしかできな ...
2021/12/18
再利用ブロックとはブロックエディタ(Gutenberg)に搭載された機能のひとつで、ひとことで言うと ブロックの「ブックマーク」や「お気に入り登録」 です。 具体的には「定型文」や「レイアウトなどのテ ...
2021/11/28
現在のWordPressのデフォルトとなっているブロックエディタ(Gutenberg=グーテンベルク)は従来のクラシックエディタに代わるものとしてWordPress5.0より新しく登場した記事の編集機 ...
2021/11/22 朝活
寝不足気味。 まとまった時間しっかり寝ても疲れが取れない。 つい最近の私はこんな感じでした。 ブログを始めてから一層その思いが強くなった気がします。 ブログが悪いわけではないんです。 記事を書いたり、 ...